ウォレット機能追加でd払いアプリからの送金やdポイントを送ることが可能に
ウォレット機能*1 は、チャージや送金といった機能をd払いアプリに追加し、シームレスにご利用いただける機能です。
「d払い」の支払い方法に口座を設定し、口座残高を送金のみならず決済にもご利用できるようになります。他社回線をお使い方もご利用可能です *2。
また、dポイントを他のdポイントクラブ会員に送る機能を追加。1ポイント単位で利用可能で、ドコモ回線契約者同士の場合は送り先の「電話番号」「契約者名義(先頭カナ2文字)」を指定することで簡単に送ることができます。
- d払いアプリ上で、チャージや送金といった機能が利用可能。
- 「d払い」の支払い方法に口座を設定し、キャッシュレス決済手段としてご利用可能。
- dポイントを1ポイント単位で送ることができる。
<機能概要.>
提供開始日 |
2019年9月26日(木曜) | |
d払いアプリからの送金 | ■ご利用手順
|
|
利用条件 | <ドコモ回線契約者> ・dアカウントの取得 ・ドコモ回線を運転免許証や日本パスポートなど指定の書類でご契約、またはウォレットに銀行口座を登録 *1<ドコモ回線契約者でない方> ・dアカウントの取得 ・ウォレットに銀行口座を登録 *1 |
|
利用限度額 | 20万円/月 | |
dポイントを送る | ■ご利用手順
|
|
利用条件 | <ドコモ回線契約者> ・dポイントクラブ会員であること *4
<ドコモ回線契約者でない方> |
|
利用限度ポイント | <送る場合> 3万ポイント/月<受け取る場合> 上限なし |
*1 銀行の取引確認状態により利用いただけない場合があります。
*2 送り先がドコモ回線でない場合は、「dポイントクラブ会員番号」と「会員情報の氏名(先頭カナ2文字)」を入力。
*3 送り先のQRコードを読み取ることでdポイントを送ることも可能です。
*4 送り先情報に電話番号ではなくdポイントクラブ会員番号を入力した場合は、送り先がdポイントクラブ会員情報の本人確認(お客さまからご提示いただいた本人確認書類によって、dポイントクラブ会員の情報が利用者ご本人さまの情報であることをドコモが確認させていただくこと)を完了していることが条件となります。
10月からの各スマホ決済の還元率比較はこちらです。 10月からキャッシュレス・消費者還元事業によるポイント付加開始に合わせ、スマホ決済各社やクレジットカード会社もポイント還元率の変更やキャンペーンなど活性化しています。どのスマホ決済をどこで使うのがお得 ... 続きを見る
各社スマホ決済ポイント還元率比較【10月】