10月1日から開始される「キャッシュレス・消費者還元事業」に関連し、「まちかどペイペイ」が開始されます。
10月1日(火)〜11月30日(土)の期間開催される「まちかどペイペイ」第1弾は、PayPayの「キャッシュレス・消費者還元事業」加盟店のうち5%還元対象店舗において最大10%分(「キャッシュレス・消費者還元事業」還元分5%+PayPay最大5%)が還元されます。
また10月1日(火)〜31日(木)の期間、「以下の4つすべてを達成したユーザー向けに、もれなく500円相当の PayPayボーナスを付与するキャンペーンも実施されます。
(1)「PayPay残高へのチャージ」
(2)「オンラインでのPayPay決済」
(3)「実店舗でのPayPay決済」
(4)「PayPay残高を送る機能の利用」
なおPayPayでは上記キャンペーンの開始に伴い、PayPay残高やヤフーカードを支払い元とした際に付与されるPayPayボーナスの還元率を3%から1.5%へ変更します。
また、ヤフーカードをのぞいたクレジットカードはPayPayボーナスの付与対象外になります。
さらに、PayPayボーナスが当たる抽選企画「PayPayチャンス」も当選金額や確率が変更となります。現在は20回に1回の確率で最大1,000円相当が当たりますが、10月1日(火)からは25回に1回の確率で最大100円相当、100回に1回の確率で最大1,000円相当が当選する設定となります。
■「まちかどペイペイ第一弾」概要
キャンペーン期間 | 2019年10月1日 午前0時 ~ 11月30日 午後11時59分 |
対象店舗 | ![]() ※ 2%還元対象加盟店は本キャンペーンの対象外です。 |
キャンペーン内容 | キャンペーン期間中に、対象店舗における対象取引について、「PayPay」をご利用(※1)いただいた方に対し、還元事業による 5%の還元に加えて、PayPay が利用特典の 1.5%の PayPayボーナスおよび本キャンペーンによる 3.5%の PayPay ボーナスを加算し、合計最大 10%を付与します。 |
※1 クレジットカードによる支払いは、キャンペーンの対象外です(ヤフーカードを除く)。
参考)「まちかどペイペイ 第1弾」、PayPay利用特典の付与率
還元事業対象店舗の区分 | 支払い方法 | 付与率(10月1日~11月30日) | |||
還元事業による還元率(※) | 「まちかどペイペイ 第1弾」の付与率 | PayPay利用特典による付与率 | 合計付与率 (還元率) |
||
中小・小規模事業者が経営する対象店舗 | PayPay残高 ヤフーカード |
5% | 3.5% | 1.5% | 10% |
ヤフーカードを除くクレジットカード | 5% | 対象外 | 対象外 | 5% | |
中小・小規模事業者が経営するフランチャイ ズチェーン |
PayPay残高 ヤフーカード |
2% | 対象外 | 1.5% | 3.5% |
ヤフーカードを除くクレジットカード | 2% | 対象外 | 対象外 | 2% |
■「PayPay」利用特典の変更内容
支払い方法 | 9月30日までの付与率 | 10月1日からの付与率 |
PayPay残高 ヤフーカード |
3% | 1.5% |
ヤフーカードを除くクレジットカード | 0.5% | 対象外 |
-
-
楽天ペイ|10月1日(火)スタート!全員対象!全店舗でずーーっと5%還元
10月1日(火)より、キャッシュレス・消費者還元制度によるポイント還元と組み合わせ、「楽天ペイ(アプリ決済)」を導入する全店舗において「楽天スーパーポイント(以下、「楽天ポイント」)」が5%還元となる ...
続きを見る
消費者還元事業対象店舗(中小・小規模事業者が経営する対象店舗、5%還元店舗)では「PayPay」、それ以外の店舗では「楽天ペイ」が還元率が高くなります。
10月からの各スマホ決済の還元率比較はこちらです。 10月からキャッシュレス・消費者還元事業によるポイント付加開始に合わせ、スマホ決済各社やクレジットカード会社もポイント還元率の変更やキャンペーンなど活性化しています。どのスマホ決済をどこで使うのがお得 ... 続きを見る
各社スマホ決済ポイント還元率比較【10月】